【FunTable Kitchenファンタブルキッチン】(@今治/ショッピング)はユニークな品揃えが魅力のセレクト系スーパー

スポンサーリンク

他のスーパーとはまったく違うコンセプトでユニークな品揃えのスーパー。

そしてスーパーでありながらそのスーパー感を感じさせないFunTable Kitchen(ファンタブルキッチン)を紹介します。

ショップ全体の統一感があってコンセプトに基づいた店づくりが魅力の今治のニュースポットです。

お店のモットーは…

“おいしい”感動で、食卓をもっと楽しく”

人生にとって大切な場所である食卓。毎日の食卓がもっと笑顔あふれる場所となるように。ファンタブルキッチンは、地元はもちろん日本各地からおいしいものをセレクトし、選ぶ楽しみ、買う楽しみ、作る楽しみ、味わう楽しみ、そして家族や仲間と語る楽しみなど、さまざまな「食の楽しさ」を提供するお店です。

おいしいもの、おすすめのもの。

食卓でも、お店でも楽しく。

 

ファンタブルキッチンは元々はしはまスーパーとして40年近く海側の波止浜で運営されていました。

農家や生産者から直接仕入れた商品など”小ロットのユニークな商品”を多く提供しています。

それらを目当てとしたコアなファンも多い、地元民を・遠方のファンまで魅了してきたスーパーです。

そのスーパーが場所と業態変更し、2020年1月にファンタブルキッチンとしてリニューアルオープンしました


店舗情報(アクセス情報)

住所  :愛媛県今治市旭町3丁目2-3(今治駅やユニクロ、丸亀製麺のすぐ近く)

営業時間:10時~20時

定休日 :年中無休

駐車場 :約8台

電話  :0898-55-8588

URL  :www.funtable-kitchen.com

取り扱っている商品は、、、

 Funtable Kitchenのスローガンは…
  1. からだにいいもの
  2. 心にいいもの
  3. 地域や世界、地球にやさしいもの
  4. 生産者の思いを共感できるもの
  5. 美味しい理由や物語で会話が弾むもの

スローガンにもあるように見た目にも食べる分にも気持ちがアガル商品の数々。

 

また定期的にイベントやフェアも実施しています。

 

店内の雰囲気は…

カラフルに彩った店内の作りとポイントよく配置された照明が雰囲気を醸し出します。

先に書きましたがスーパーというよりショップと形容できるような華やかさがあります。

総菜は地元今治名物の焼き豚卵飯はもちろんのこと、弁当類も充実。

愛媛の名物料理である鯛めし店内で焼き上げた天然酵母のパンなどが並んでいます。

個人的なヒット商品は隣の香川県の伊吹島のいりこだし関係

伊吹島のいりこだしはいいですよ~。

決して広いとは言えない店内ですが、こだわりを感じる商品と吟味されたであろう商品、地産地消の愛を感じる商品の数々が並んでいます。

他にもワインやペッパーなど調味料の数々も並びます。

ユニークなところでは名産品である菊間町の名物瓦を使った器なども売っています。

 

店舗の外にはイートスペースも設けられており、購入した商品をここで食べることも可能。

今治駅や今治城、今治港にも近いので観光や出張帰りにお土産を買って帰るのもおススメです。

わざわざ行って楽しむ価値が十分にある今治のニュースポットの紹介でした。

一部お店のHPから写真を借用いたしました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました