子どもたちが小学生や中学生になるにつれてプリンタがあれば便利だな。と感じることが増えるのではないでしょうか。
ただプリンタを購入するにも費用は掛かるし、置く場所も必要になる。
二の足を踏んでいるのが我が家の現状です。
そんな中、コンビニのマルチコピー機で印刷すればいいじゃないか、という考えに至りました。
今さら感が満載ですが。。。
調べてみるとユーザー登録も必要ない様子。
家から一番近いのは徒歩2分のファミリーマート。
さぁやってみましょう。
ネットワークプリントサービスを使おう
端的に言えばこのURLを見てもらえれば一発解決します。
(ファミマやローソンなどのやり方です)
ネットワークプリント|パソコン・スマホから登録、コンビニで印刷
ネットワークプリントは会員登録しなくても無料でご利用できます。パソコンやスマホから文書や写真を登録して、コンビニのコピー機でかんたんにプリントできるサービスです。全国のコンビニシェアNo.1!!24時間いつでもどこでも印刷できます。
手順としては
1.利用規約・個人情報取り扱いに同意する
2.スマホやパソコンからファイルを登録する
3.ユーザー番号が発行される。これを写真でも撮っておく
4.コンビニのマルチコピー機で印刷。
※この際にユーザー番号が必要になる。
たったこれだけです。
A4コピーで1枚20円。
PDFやWord,Excelなど拡張子も特に制限はなさそうなので家使いにはちょうど良い感じ。
家でプリンタを買っていちいち電源を入れてWi-Fiを繋げて、少しうるさい音を聞きながら印刷するよりもよさそうです。
セブンイレブンではこちらのサイトを参考にして下さい。
コンビニでPDFや写真を簡単に印刷 ~ネットプリント(個人のお客様)~
スマホやパソコンの書類、PDF、写真をセブン‐イレブンのコピー機で簡単にプリントできます。ユーザー登録なしでさらに簡単に。
一度使ってみるとこんなにカンタンにできるんだと実感できますよ♬
コメント