【中華そば心(@東温市/桜三里グルメ)】こんな田舎になぜ行列⁉魅了させる黄金色ラーメンの秘密

スポンサーリンク

こんにちは。

国道11号沿いで青春を過ごした丹原町出身の4号です。

今回はうどんの名店七里茶屋の跡地にできた中華そば屋さんを紹介します。

なんとThis is おばちゃんである”わが母”も行列ができることを知っていました。

田舎で行列できるってマジでスゴイ。しかもハンパな田舎じゃないからね。

桜三里に現れた行列のできるラーメン店

西条方面からでも松山方面からでも国道11号から桜三里の峠を走る事数キロメートル。

桜三里のほぼ中心に位置する少し開けた場所にこの看板が出てきます。

ロードサイドからでも十分に目立つ看板は、ドドーンとシンプルです。

 

そしてこの駐車場に並ぶ車の数々。

時間は平日の11時過ぎです。すべて【中華そば 心】のお客さんです。

車を降りて店に向かって進みます。

ピンクのポストが印象的な添付の入口にはメニュー表もあります。

店内は満員で店内の待ち椅子ではすでに3名の先客が順番待ちです。

もう一度言います。まだ11時過ぎです。11時半にもなっていません。

その後も途絶えることのないお客さんの流れ。

14時ごろには売り切れ御免になることがほとんどという人気っぷりがよく分かります。

うっすら黄金色スープの中華そば

中華そば600円(大盛り無料)にトッピングで半熟煮卵と青ネギ(各100円)を加えました。

見た目はあっさりとしておりますが、塩味はしっかり効いています。

麺は細麺ストレートでスープにしっかり絡みます。

食べ疲れしない、ちょうどよい塩梅の中華そばです。

まさに優しい味。

リピーターが増えるのも分かる、次もまた食べたいと感じる優しい味わいです。

 

おにぎり🍙(100円)も頼みました。漬物はたくあんか梅干しか選べます。

中華そばの塩味が緩和されるので、おにぎりとの相性はバッチリですね。

 

中華そば(600円)のチャーシュートッピング(200円)です。

愛媛ならでは! おでんもあります。

愛媛県民ながら必須メニューのおでん🍢もあります。

ラーメン屋やうどん屋におでん🍢があるのは愛媛ならではです。

見た目も立派でウマそうです。

これで100円はコスパいいですね。

実は隠れた一番人気か!?あぶりチャーシュー丼

私が店を出る11時半ごろには『あぶりチャーシュー丼』が完売・品切れになっていました。

開店30分で品切れとは実は一番人気メニューなのかもしれません。

確かに頼んでいる人多かったです。

行列のできる秘密とは・・・

中華そば(ラーメン)のレベルは確かに高いです。

また中華そば1杯600円とお手頃価格なのも魅力です。

おでんという愛媛県民をくすぐらせるキラーコンテンツもあります。

が、個人的に感じるところは、2つです。

・田舎で食べる優しい味の中華そば

ひと味スープを飲むと優しい少し甘めの味でホッとするんですよね~。

いなかの縁側でお茶を飲むような感じでしょうか。

わざわざ来た甲斐があるなぁと感じられる瞬間です。

・マイナーな場所でわざわざ行列に並んで食べることの話題性

わざわざ桜三里まで来て行列に並ぶ。めちゃめちゃ話題性があるじゃないですか。

隣り町に住んでいるとはいえ65歳になる母でも『行列のできる中華そば』として知っているレベルです。

行けば思わず友人や同僚に話したくなってしまうレベル。

それのレベルアップバージョンだと思ってもらってよいです。

話題が話題を呼ぶというか、そんな感じです。

【昼限定】【麺売り切れ完売】なところも射幸心をあおられるのかなと。

まぁワタシもこんな感じでブログにとりあげるくらいなのでとにかく紹介したくなるんでしょう。

 

店舗情報(桜三里のど真ん中にあります)

  • 店名:中華そば 心
  • 住所:西条市丹原町鞍瀬幸702
  • 電話:0898-76-6050
  • 営業時間:11時~18時(売切御免)
  • 定休日:木曜
  • 席数:カウンター8席、座敷4席x2
  • 禁煙席のみ
  • 駐車場有
  • アクセス方法

東温市北方に移転した七里茶屋さんが元々あった場所です。

全体的な雰囲気

店主が柔らかい雰囲気を醸し出しているので自然とお店の中も優しい雰囲気が出ています。

あとカウンターの縁(へり)

コレが何気に気持ちいいです。

また大盛りサービスも嬉しいですね🎵

ただ細麺なので早く食べないと伸びやすい点だけ気を付けて。

ベストな選択肢は中華そばとあぶりチャーシュー丼なのかもしれません!

これはナンだろう!?

【中華そば 心】の隣です。

看板を見る限りエビの釣り堀のようです。

オープンはしていませんが気になります!

少し足を延ばして滑川渓谷・母恵夢スイーツパークにも行ってみよう

中華そば心から東温方面へ車を少し走らせれば『秘境』滑川渓谷にも行けます。

意外と近い滑川渓谷、ここは癒されますよ~!

ここまで来たなら行ってみよう!

帰りには母恵夢スイーツパークでプチ休憩も。

コメント

タイトルとURLをコピーしました