2020年6月のブログ運営や投資、酒、購入書籍、ライフワークの振り返りです。
5月号はこちら

6月の備忘録
・海外ETF【SPYD】に追加投資
記事数は15記事。
マネー投資
iDeCo マネックス証券
変わらず月1万円の投資。
マイナス額もだいぶ減ってきました。コツコツやりまっせ。
【資産評価額】
ポートフォリオはこんな感じ。米国は強いね。
【評価額の推移】
積立NISA SBI証券
月1.5万円の運用継続。プラス実績で問題なし。
海外ETF SBI証券
SPYDに10万円分の追加投資。
1ヶ月で5ドルも単価上がっていますが、それでもコロナ前(40ドル)と比べるとまだまだ低い。
7月もできる事なら投資しよう。コロナの二番底の気配がチラチラしている。来るのか!?
はじめての分配金も入ってきましたよ。不労所得をゲットだぜ!
ブログ収益・データ関係・6月の人気記事
今月のブログ収益はゼロ。
アドセンスもなかなか受かりませんがコロナの影響もあるのでしょう。
Twitter見ているとアドセンスの申請が通る人も出ているようですが、少ないはず。
コツコツと頑張ります。
6月のデータ・ページビュー
- ページビュー:約1,400PV
- ユーザー数:231
- 平均セッション時間:5分20秒
- 直帰率:60.87%
2020年のPV推移は以下の通りです。
- 1月:16PV(開始月)
- 2月:782PV
- 3月:105PV
- 4月:350PV
- 5月:1,466PV
6月の人気記事 トップ3
【1位】【Voicy】の紹介記事を大幅にリライトして再アップ
その効果もあったのかVoicy公式やワーママはるさんが”いいね””リツイート”してくれた効果もあり、見てくれる人が増えました。Voicyいいですよ。

VOICYの記事をリライトしました。
今となっては欠かせないアプリの一つです。
個性際立つ多士多彩なパーソナリティがいるのも魅力の一つ。https://t.co/xaE9EWUnfW#Voicy#ラジオ #ボイスメディア#ワーママはる#ながら日経#西野亮廣エンタメ研究所#オールナイトニッポン— 4号 in習慣家/褒める人/分人思考 (@LilS_3321) June 10, 2020
【2位】ブログ20記事に至るまでの経緯と苦労・楽しさを綴った雑記
今書いているこのブログで34記事目。
やっぱりPV伸びないと辛いですし、独りよがりになっちゃいますよね。
クロネさんはしっかり後押ししてくれます。ブログ友達欲しいなぁ。

【3位】【グロービス学び放題】の紹介
長時間移動のお供になっているグロービス学び放題の魅力について。
こちらも公式Twitterがリツイートしてくれました。
地方にいながら新しいキーワード、出来事、事象などに触れることができるので自己投資としては十分魅力的ですよ。

自己投資1 買った酒・飲んだ酒
土佐しらぎく 純米吟醸 微発砲(生)
高知県 仙頭酒造
毎年買っているコレが今月も出ました。初夏の風物詩。
微発砲なのでサッパリと。刺身はバツグンに合いますよ。
叔母からももらった梅酒 2L
叔母さんからもらったブランデー造りの自家製梅酒を2L。
妻がブランデーがニガテなため、ワタクシ専用となっています。
自己投資2 書籍
両@リベ大学長著 本当の自由を手に入れるお金の大学
待望の刊行!両学長本。2週間経っていないのでもう12万部突破とか⁉
詳しいことはブログにて。

三田紀房著 インベスターZ
インベスターZを全巻大人買い。
モーニングで読んでたけどこれはコミックスで買ってよかった。
三田さんの漫画ってほとんどハズレがないよね。
最初に読んだクロカン(たぶん高校生の時)は衝撃的だった。
自己投資3 カラダ作り
ランニング
ランニングの距離はやはり減ってなんとか50km。
晴れているともう朝の5時か6時台じゃないと走る気が起きません。
まぁ予定通りといえば予定通り。
7月も50km走れるかな?
ステップ(万歩計)
6月も日々の9,000歩は達成。
通算700日連続も見えてきた!
7月号もお楽しみに!
コメント