家族のありかた 【保証に入ってよかった】液晶パネルの交換のはずが新品テレビ(ブラビア)に化けた!! 今回ばかりはつくづく実感しました。”保証に入っていてよかった!”と。コトのきっかけはテレビに入った1本の線です。液晶パネ... 家族のありかた家計を考える
家族のありかた 【ahamoよりも安い!】donedoneが業界最安値クラスの50GBで税込2,728円で業界に風を吹かす!! 大手3キャリアが昨年【スマホ料金値下げ】で一気に安くなった通信料金。ahamo、LINEMO、Povoに乗り換えた方も多... 家族のありかた家計を考える
家族のありかた 【給付金10万円】何に使う⁉子どもの未来に向けジュニアNISA・くもんに資金投入! 国から支給された給付金10万円の使い道決まりましたか。我が家では子どもの将来に向けての投資としてジュニアNISA、くもんに使う事を決めました。制度が改正され”始めるなら今がチャンス”的なジュニアNISA、来年中学生になるための事前準備としてのくもんに資金注入! 家族のありかた家計を考える
家族のありかた 【小学生の習い事】どこまでやれる!?1人1.5万円の予算からの逆算で考える 一般的な小学生の習い事予算は一人当たり月15,000円までが多い傾向があります。たくさんある習い事の中で我が家も有料・無料問わず多くの習い事をしています。どのような視点を持って取り組んでいるのか振り返ってみました。 家族のありかた家計を考える
家族のありかた 【洋服の青山】シャツを買うならユニクロより紳士服専門店がやっぱりイイ理由 サラリーマンの日常着として必須のシャツ。毎日着るものだからこそ、きちんとしたものを着た方が良い。ここでは専門店がやっぱりイイよねという理由を妻目線で解説します。個人体型とシャツの着丈、アイロン不要、果てはカードまで 家族のありかた家計を考える
家族のありかた 【住宅ローン借換】魅力的な低金利0.41%のネット銀行の借り換えをやめた3つの理由とは 住宅ローンの借り換えでauじぶん銀行の本審査を突破しました。金利は変動金利で0.41%と魅力的で数ある金融機関の中でも3本の指に入る低金利です。そんな恵まれた状況にも関わらず今回は借り換えを止めることにしました。その理由を3つにまとめます。 家族のありかた家計を考える
家族のありかた 【ふるさと納税に駆け込もう】まずは『ふるさと納税ガイド』で網羅的にチェック! さぁ師走がやってきますね。年末調整だったりボーナス支給だったりあるこのサラリーマンも特に忙しくなる時期。忘れちゃならない... 家族のありかた家計を考える
家族のありかた 【住宅ローン借換】金融機関の簡単比較なら専用サイト『モゲチェック』でまずチェック! 一軒家を購入して8年目。我が家もそろそろ住宅ローンの借り換え時期かなと考え、銀行比較の検討を進めていました。この時に知っ... 家族のありかた家計を考える
家族のありかた 【ahamo新料金プラン発表】いま契約している料金プラン(DSDV)と比較してみた NTTdocomoより12月3日に新料金プラン『ahamo』が発表されましたね。月額20GB2980円で2980円の楽天... 家族のありかた家計を考える
家族のありかた 【QOL向上】新聞購読をやめて気付いた新たな発見3選 20年以上購読していた新聞を年末の更新タイミングで辞めてみたところ、新たな気づき・発見がありました。ポイントは新聞購読に捉われて”読まなきゃならいない観点”になっていたというコト。QOLの向上にもつながるんだと気付きましたね。 家族のありかた家計を考える
家族のありかた 【固定費削減】夫婦2人なら年間マイナス10万円以上⁉DSDS(DSDV)スマホの賢い使い方 BIGLOBEの格安スマホに契約更新して夫婦2人で年額10万円以上の固定費削減に繋がりました。行動する前までは少し面倒&難しそう、でも実は簡単なDSDSスマホの契約。大手キャリアほど縛りも多くないので自由な契約ができますよ。 家族のありかた家計を考える