経済系YouTubeチャンネルの中で一番楽しみにしてるバフェット太郎の投資チャンネル
『バカでも稼げる米国株高配当投資』の著者そしてブロガーとしても有名ですよね。
この顔を見るとこの人かと気付く方も多いでしょう。
YouTubeは平均して20~30万回視聴を記録する経済系YouTubeチャンネルでも人気の高い動画です。
このチャンネルの特長はなんといっても分かりやすさと時事ネタが豊富な点ですよね。
今回の記事はそのバフェット太郎さんが『バカでも稼げる米国株本』をプレゼントするというAPJ Media社とのコラボ企画があり、それに乗っかってみたという話です。
ちなみに『バカでも稼げる米国株本』はオリラジ中田さんのYouTubeで取り上げられたこともありましたね。
リアルタイムな時事ネタが勉強になる『バフェット太郎の投資チャンネル』
きっかけはYouTubeチャンネル
彼の動画は穏やかで柔らかい口調とデータやグラフなどの指標に裏打ちされた非常に分かりやすい(まさにバカでも分かるような)内容で毎回楽しみにしている配信です。
そして扱う時事ネタが今まさに知りたい旬な情報を取り上げているので見入ってしまう事もしばしば。
ところどころ出るブラックな本音も良いアクセントになってますよね。
最近では本家バフェットことバークシャー・ハサウェイ社が日本の商社株を購入した独自の見解や米ハイテク株大暴落への見解などGAFAM関係は本家バフェットなど興味深い話題を取り上げています。
そんなバフェット太郎さんの投資チャンネルですが、ここ最近では動画の最後にこんな紹介をしています。
Oxford Clubの展開している有料インカムレターを購読すると著作『バカでも稼げる米国株高配当投資』が無料プレゼントされるというものです。
それに加えてバフェット太郎さんの投資レポートが8月号より3ヶ月寄稿されるとの事。
そして30日以内であれば返金可能、且つ本はそのままプレゼントされるとの事
【全員無料プレゼント】バフェット太郎著『バカでも稼げる米国株高配当投資』
バフェット太郎さんのおすすめ商材ということでついつい試したくなりますよね?
著書の『バカでも稼げる米国株高配当投資』も本屋で流し読みした程度で持っていません。
そして30日以内なら返金可能という文言もあり、このインカムレターに登録してみました。
しかしなんでオックスフォードって名前なんでしょうね。
有料APJ Media社のOxford インカムレターとは…
APJ Media合同会社のAPJとはAgora Publishing Japanの略称
まずこの聞きなれないAPJ Media社ですがAPJがAgora Publishing Japanの略称です。
Agora社とは世界最大手の金融・投資のニュースレター出版社で数多くの国で展開しているようです。
APJ社そのAgora社の情報を日本で提供する唯一無二の会社になります。
APJMedia社の運営するメディアとしてOxford Club Japanがあり、今回バフェット太郎さんはこのOxford Club Japanの有料商材であるOxford インカムレターとコラボしている、という訳なんですね。
有料インカムレターは3つから選択
- プレミアムコース 24,800円→14,800円(税別)
- スタンダードコース 19,800円(税別)
- ベーシックコース 9,800円(税別)
限定特典のバカでも稼げる「米国株」高配当投資とバフェット太郎の秘密の投資レポートはすべてのコースにセットになっています。
なのでどのコースを選んでももらえます。ご安心を。
そして今回選んだのではプレミアムコースです。
この1万円値引きがあるならどうしたってプレミアムコースを選んじゃいますよね。
しかしスタンダードより安いプレミアムってもうプレミアムじゃないですよね(笑)
そして申込み完了後、生涯プランなるオプションコースへの誘導もありました。
大ボス出たぁって感じですが、それは乗っからず。
生涯プランといえどもアップグレード料金39,800円はさすがに手が出ません。
この手のメルマガ系って途中で読まなくなる可能性も高いですからね。
そんなこんなでプレミアムコースの内容はコチラです。
★Oxfordインカム・レター12ヶ月分
☆限定セット商品:バフェット太郎の秘密の投資レポート
☆限定特典:バカでも稼げる「米国株」高配当投資
セット商品:3つの「極端な配当」レポート
セット商品:米国株配当投資入門(ビデオ講座)
セット商品:「資産10倍を狙うバイオ株」レポート
セット商品:「Oxford式 コロナ対策3つのバイオ企業」レポート
セット商品:Oneページアクションプラン(以下がプレミアムコースの特典)
セット商品:リターン480倍を狙う投資メソッド(ビデオ講座)
セット商品:成長株セクター投資(ビデオ講座)
セット商品:普通の人が金投資でひと財産築く“秘密“のレポート
Oxfordインカムレターの中身とは…
インカムレターの目玉となるインカムレター12ヶ月分
登録した時点で過去11ヶ月のインカムレターも参照することができます。
米国の有名アナリスト”マーク・リクテンフェルド”氏のおすすめする米国株を毎月3銘柄紹介しています。
20~30ページのメルマガ形式で発行され、日本向けに解説員による解説記事も載っています。
このレター自体は米国経済状況や情勢が良く分かるし、良い情報源かなという印象です。
セット商品のレポートとビデオ講座
レポートやビデオ講座がセット商品としてついてきます。
けっこうなボリュームはありますが、ビデオ講座は特に初心者向けに作られています。
ただ個人的な感想ですがビデオ講座は決してレベルが高いものではない、と感じました。
YouTube経由で申し込みした方ならこのあたりに精通している人が多いんじゃないかな、という印象。
正直このビデオ講座はそこま必聴のもんじゃないかな~という印象です。
プレミアムコースのビデオも視聴しましたが、これも480倍のリターンとタイトルの煽りは立派ですが、内容を視聴すると煽りすぎじゃね、というのが感想。
米国株に興味を持っているならこのあたりの手法は一般的に導かれるんじゃないかな~と感じましたね。
この手の動画ならやはり”グロービス”ですよ。
専門用語の説明動画もあるし、有料動画のお手本でしょう
ここでしか読めない秘密の投資レポートの中身
さぁ気になるバフェット太郎さんの特典レポートの中身です。
インカムレター購入のきっかけとなった第1部の表紙がコチラです。
内容は全8ページです。
これからは投資の時代であるという事、そしてどのように投資すべきかという事について述べられています。
前半はいたって普遍的な感じで動画やブログ内でも言及されている内容です。
ただ後半部分はこの投資レポートならではの内容ではないかと
時代の大きな波に乗ろうという事をキーワードにバフェット太郎さんが趣味の投資として購入されている銘柄の紹介もあります。
この銘柄については購入者特典ということで××自主規制××します。
ただバフェット太郎さんの感じている今後の向かうべき投資先が先んじて知れるのは良いかもしれませんね。
きちんと『バカでもわかる米国株本』が届いた
9月6日に注文したのですが、10日ほど経って無事にきちんと本が届きました。
当たり前ですが、コレは嬉しいですね。
最近の配信を見ると、けっこう人気のようで本が届くのが9月末ごろになると言っていたのですが、意外と早く届きひと安心です。
さぁこれも読み込んでいこう!
改めてバフェット太郎投資のYouTube配信が優良すぎる
パッと見を含めて一通りOxfordインカムレター全般を閲覧してみた感想です。
それは改めて『バフェット太郎の投資チャンネル』は超優良である、という事に尽きます。
米国株や高配当株投資に興味をもった視聴者にとって、わざわざインカムレターのメルマガやレポートを読む必要もなく、バフェット太郎という発信者を介して得られる情報はヒジョーに身に得難いものがあると感じます。
彼自身もこのOxfordインカムレターやほかの有益な情報にもアンテナを張っているのは間違いないと思いますが、これを上手に視聴者に分かりやすく伝えられる発信力は素晴らしいとしか言いようがないですよね。
YouTubeの中でも”有料級”と言っていますがその発言に大いにナットクします!
そんな超優良な有料級動画を無料で視聴できている身としてはインカムレターは必要十分なのか、必要なのか考える良いきっかけになると思います。
より高い視座で米国株を勉強したいなら継続で、いまのYouTubeやブログ情報でじゅうぶんなら返金対応も選択肢の1つでしょう。
まずは『バカでも稼げる米国株本』を無料でもらえるという点に魅力を感じるならまずは登録してみてはいかがでしょうか。
ワタシ自身これでしたし、確実に本は届きますので。
メルマガとインカムレターをじっくり読んでもう少し悩んで決めたいと思います。
コメント